ラバブルマーケティンググループは、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)を推進するマーケティンググループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」を事業コンセプトに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
SNSマーケティング事業では、「SNSアカウント運用支援サービス」、「SaaS型のSNS運用支援ツールの開発・提供」、「人材教育サービス」の3つのソリューションにより、企業やブランドのSNSマーケティングを支援しています。
企業・ブランドのSNSアカウント運用支援の中で蓄積した情報を基に、SNSアカウント運用を効率化するSaaS型クラウドツールを提供しております。
「投稿の作成」画面では、投稿を作成し予約することができます。パソコン・スマートフォンでの見え方を確認できるプレビュー機能でテストアップの手間もありません。
投稿数の推移や、ワードクラウドなどの機能を活用することで、さまざまな視点でクチコミを分析できます。
懸賞BOTを除外したり、フォロワー数やアカウント開設日、当選実績など様々な条件でフィルタリングを設定することができます。また、フィルタリングした条件で当選者をランダムに選定できます。
キャンペーン状況を分析し、応募数、新規獲得フォロワー数などの推移をグラフで表示します。
SNSエキスパート検定
SNSリスクマネジメント検定
SNSに関する正しい知識を体系的かつ網羅的に学ぶ場はこれまでありませんでしたが、多くの企業・ブランドのSNSマーケティングを支援してきたノウハウを基に2016年11月に一般社団法人SNSエキスパート協会を設立しました。 SNSエキスパート協会では、3つの検定講座による人材教育サービスの提供の他、セミナー、講演、書籍、メディアを通してSNSに関する正しい知識を普及し啓蒙活動にも努めています。
検定講座は、SNS活用に必要な用語、概念、考え方、注意点といった基礎的な知識を習得する「初級SNSエキスパート検定」、基礎知識に加えより具体的な実践スキルを身につける「上級SNSエキスパート検定」、炎上リスクを軽減するための基礎知識やトラブル対応方法を正しく身につける「SNSリスクマネジメント検定」があります。また、ユーザーの生の声を収集・分析する「ソーシャルリスニング初級」のオンライン講座も2021年より開始いたしました。検定講座は、これまでに4,228名が受講しています(2022年3月末時点)当社グループの株式会社24-7は、マーケティングオートメーションツール(MA)、営業支援システム(SFA)、顧客管理システム(CRM)の3つのクラウドサービスを用いて、顧客の経営課題に沿った戦略策定やプロセスの設計、最適なテクノロジーの選定、運用サポートまでをワンストップで支援しています。
DX支援事業では、クラウドサービスの導入コンサル・設計・構築・移行・運用をトータルでサポートし、顧客企業のDX支援を継続的に行っています。 2012年よりマーケティングオートメーションツール「HubSpot」の取扱いを開始し、2017年には「HubSpot APAC Partner of the Year」を受賞しています。また、2020年にSalesforceコンサルティングパートナーに認定され、「Pardot」「Saleseforce」の取扱いを開始しました。