SDGsの目標を達成するためには、「人に対する共感・地球への共感」を広めることが重要です。そのためにまず私たち自身が、SDGsに基づく経営を行い、働きがいのある組織づくりを全活動の礎といたします。その上で私たちが作り上げるコミュニケーションのチカラで「共感」の輪を広げ、持続可能な社会の実現に貢献いたします。
株式会社ラバブルマーケティンググループは、Lovable Marketing(愛されるマーケティング活動)を推進しています。
そのために、私たち自身も社会から愛される存在になるため、メンバーひとりひとりが働きがいを感じられる環境づくりに取組んでまいりました。
2015年に「持続可能な開発⽬標(SDGs)」が国連で採択され、「誰⼀⼈取り残さない」持続可能で包摂性のある社会の実現のため、様々な取組みが加速する中、経済価値と社会価値の双⽅を実現することが、企業として求められています。
私たちは、弊社の取組みと親和性の高いSDGsの理念を事業戦略の中核に組⼊れ、事業を通じ、持続的な社会の実現に取組んでまいります。
代表取締役社長 林雅之
事業の根幹である「ラバブル(愛される)なマーケティング活動」を支えているのは“人”です。
私たちは、メンバーが輝くことができる「働きがいのある組織」を全活動のベースとして位置付け、4つの重要な社会課題の解決に取組んでまいります。
私たちの重要課題(マテリアリティ)と具体的な取組み(アクションプラン)、それらを遂行することで貢献できるSDGsの目標です。
具体的な取組みの内容は以下のPDFよりご確認ください。