「プレミアムフライデー」を開始。時短勤務で社員の業務効率化とプライベートの充実を図ります
株式会社エル・エム・ジー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 雅之)は、経済産業省が官民連携で推進する国民運動「プレミアムフライデー」の取り組みに賛同し、2017年2月24日(金)より、グループ各社全体で毎月最終金曜日の退社時間を15時に変更することを決定いたしました。
エル・エム・ジーおよびグループ各社では、「誕生日休暇」や「あたま活性化休暇」など社員の成長を促し、会社を発展するための独自の休暇制度を導入してきました。また、フレックスタイム制度やリモートワーク(在宅勤務)制度、時短勤務制度の活用を推進し、社員一人ひとりのニーズに応じた多様な働き方を支援しています。
この度のプレミアムフライデーによる就業時間の短縮は、社員の業務効率化や生産性向上への意識を高め、終業後は勉強会や習い事への参加、子育てや趣味に費やすなど、さらなる社員の成長やプライベートの充実につながると考えています。
エル・エム・ジーでは、今後も社員の声を聞きながら、終業後の時間を有意義に活用できる環境づくりに積極的に取り組んでまいります。
取り組み内容
2017年2月24日(金)より、毎月最終金曜日の就業時間を10:00~15:00へ変更します。
【通常】10:00~19:00
【プレミアムフライデー】10:00~15:00
ご参考:社員の成長やコミュニケーション活性化、働き方に関する主な取り組み/受賞歴
グループ全体
- M.R.P.
「今月最も頑張った!」と思う社員(Most Remarkable Person)を、全社員からの投票により毎月表彰。 数字に表れない努力も認められるべきという想いから生まれ、このために投票専用の社内システムも構築しています。
- 社長賞
毎月の目標を達成し、目覚ましい活躍をしたスタッフやチームに対し社長が表彰し、インセンティブ(1万円〜3万円)を贈呈します。24-7では四半期に一度、会社の予算を達成することで、社員全員を対象に社長からインセンティブを贈呈。会社の目標に対して、各チームが協力しあいながら目標達成を目指し、みんなで喜びを分かち合う仕組みです。
- 4人会議
スタッフ3人と社長の計4人による食事会。社内のコミュニケーションを活性化するため、出来る限り別々の部署から参加者を選び、社長とともに「会社・仕事・プライベート」について語り合う場です。
- フレックスタイム制度
小学校や保育園の各行事がある場合、その行事に参加し自宅に戻り次第、業務を行うことができます。
- リモートワーク制度
自社ツールの開発業務を担当するエンジニアや、Web制作業務を担当する主婦など、社員一人ひとりのニーズに合わせた働く環境を提供。打ち合わせはメールやチャットツールで行い、育児と仕事の両立を目指す社員の在宅勤務を可能にしています。
株式会社コムニコ ユニーク制度
- 誕生日休暇
通常の有給休暇に加え、誕生月に1日の有給休暇をもらえます。
- あたま活性化休暇
勤続5年で1ヶ月の連続有給休暇をプレゼント。海外旅行やボランティアなど、普段できない経験に使ってもらう休暇です。感情やアイデアの源である「脳」は、外部からの刺激によって活性化するそうです。1ヶ月という長い時間を使って、普段とは違う刺激を受け、更なる成長に繋げてもらうための制度です。
- もっと成長サポート
語学・経営・経理やマーケティング。社会人になると「もっと知りたい!勉強したい!」と思うもの。メンバーの成長を大切に考えるコムニコでは、すぐに直接業務に関わらないものでも、本人の申請に基づき最大10万円を支給します。(入社1年以上のスタッフが対象)
- 海外セミナー参加
コムニコにとって、ビジネスチャンスは国内にとどまりません。世界の動きを知り、ネットワークを広げるため、年間で3〜5名のメンバーがアメリカやシンガポール、イギリスなどでおこなわれるセミナーやイベントに参加しています。
株式会社24-7 受賞歴
- 2013年3月、経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」に選定
24-7はダイバーシティ経営によって企業価値向上を果たした企業として表彰されました。
- 2013年6月、経済産業省北海道経済産業局「ダイバーシティ経営」を顕彰
24-7の多様な人材の能力を最大限発揮させ新たな価値創造を実現するための活動を高く評価していただきました。
会社概要
株式会社エル・エム・ジーについて
2014年7月設立。現代の情報消費行動に寄り添う愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。LMGは、Lovable Marketingというコンセプトに賛同し、それを推進する専門性の高い会社をグループ力でシナジーを生み、Lovable Marketingを推進し、日本のマーケティング業界を変えていきます。
URL:https://lmg.co.jp/
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。ソーシャルメディアの黎明期から大手企業を中心に300以上のアカウントの開設・運営支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運営(投稿コンテンツ制作、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、ソーシャルメディアアカウントの運営管理や検索・分析が効率よくできるクラウドツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp
株式会社24-7について
2005年7月北海道札幌市にて創業。2006年8月東京オフィス開設。2012年にはシンガポールに関連会社Asia 24-7を設立。インバウンドマーケティングに基づいた戦略策定、HubSpot導入、Web サイトの企画・制作、分析を主事業として、海外向けオンラインマーケティングや東南アジアへの進出支援、展示会等への出展などをサポートしています。HubSpotアジア導入件数No.1、継続率98%の実績を持ち、2016年9月にアジア初のダイヤモンドパートナーを取得しています。
URL:https://www.24-7.co.jp/
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社エル・エム・ジー エンゲージメントデザインチーム 広報PR担当 増子ひとみ
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
Tel:03-6264-0837 E-mail:h.mashiko@lmg.co.jp