当社代表 林の著書「デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』第2版」増刷(5刷)のお知らせ
当社代表取締役社長 林 雅之と、弊グループの一般社団法人SNSエキスパート協会 理事 本門 功一郎の共著「デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール 第2版(MarkeZine BOOKS)」(翔泳社)の再増刷(5刷)が決定いたしました。
本書は、6つの国内主要SNS(Facebook、Twitter、Instagram、LINE、YouTube、TikTok)を対象に、各プラットフォームの特徴、目標設定の考え方、ユーザーとつながりを生むコンテンツのつくり方、効果測定方法、さらには炎上予防と対策まで、SNSマーケティングを体系的に学べる一冊です。図版を用いて、SNSマーケティング初心者の方にも分かりやすく解説しています。企業・ブランドのSNSご担当者さまの課題解決の一助になれば幸いです。
こんな人にお勧めです
- SNS担当者に任命され、これからSNSマーケティングを始めようという初心者の方
- すでに取り組んでいるが、効果を感じられていない
- 効果的・効率的に自社のファンを増やしたいけれどノウハウもなく、教えてくれる人も社内にいない
- 社内や上司の理解が得られない
書籍概要
タイトル:デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール 第2版
著 者:(一社)SNSエキスパート協会 理事/(株)コムニコ 代表取締役社長 林 雅之
(一社)SNSエキスパート協会 理事 本門 功一郎
発売日:2020年7月15日
価 格:本体1,628円(税込)
出版社:株式会社翔泳社
目 次:
Introduction:デジタル時代のSNSマーケティング
Chapter 1:基本知識と目的設定
Chapter 2:つながりを生むコンテンツのつくり方
Chapter 3:コンテンツの分析方法
Chapter 4:ファンとつながるコミュニケーション
Chapter 5:注目を集めるSNS広告
Chapter 6:炎上予防と対策
Chapter 7:運用効率を上げるおすすめツール
Glossary|用語集
※「Facebook」はFacebook, Incの商標または登録商標です。
※「Twitter」はTwitter, Inc.の商標または登録商標です。
※「Instagram」は、 Instagram, LLCの商標または登録商標です。
※「TikTok」は、ByteDance, Ltdの商標または登録商標です。
※「YouTube」は、Google, LLCの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階 WORKSTYLING内
Tel:03-4567-6399
E-mail:press@lmg.co.jp