子どもの休校・休園に伴う社員の特別休暇取得およびベビーシッター利用支援の実施について
株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役:林 雅之、以下当社)およびグループ各社は、新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染拡大による社員の子どもが通う学校や保育園等の休校・休園への対策として、休暇取得が必要な社員のための特別有給休暇の取得および就業が必要な社員にベビーシッター利用支援の実施を決定いたしました。
長期化するコロナ禍において、年度末に近づき、既存の休暇制度※だけでは休暇日数が不足するとの懸念や不安に対するケアと、就業が必要な社員へのサポート拡充を行い、全社員が安心して育児と仕事の両立ができる環境を提供いたします。
※当社およびグループ各社は、「子どもの看護休暇」(通常の有給休暇とは別に年間で1人の子どもに対して上限5日の有給休暇の取得が可能)を実施しております。
支援内容について
特別休暇の取得は、社員の子どもが登校・登園できない期間中に有給休暇の取得を可能といたします。また、ベビーシッター利用支援は、ベビーシッターの利用代金を会社が全額補助いたします。いずれも上限日数や上限金額は設けず、2022年3月31日(木)までの臨時措置とし、感染拡大の状況に応じて判断いたします。
対象者
以下に該当する子どもを持つ社員
- 休校や休園等の措置が取られた施設等※に通う子ども
- 感染または感染したおそれのある子ども
- 登校や登園自粛要請があり自粛した子ども
※小学校、義務教育学校(小学校課程のみ)、特別支援学校(全ての部)、放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園等
支援内容
1. 登校や登園できない期間中に特別有給休暇の取得(上限日数なし)
2. 就業が必要とされる場合にベビーシッターの利用代金を会社が全額補助(上限金額なし)
実施期間
2022年3月31日(木)までの申請分 ※感染拡大の状況に応じて判断いたします。
対象会社
株式会社ラバブルマーケティンググループ (https://lmg.co.jp/)
株式会社コムニコ(https://www.comnico.jp/)
株式会社24-7(https://www.24-7.co.jp/)
一般社団法人SNSエキスパート協会(https://www.snsexpert.jp/)
新型コロナウイルス感染症拡大に対するこれまでの取り組み
2020年3月の第1回緊急事態宣言以降、当社およびグループ各社では、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに努めてまいりました。これまでの取り組みについては以下よりご参照ください。
- 2020年3月02日 全社リモートワークを実施
- 2020年4月01日 全社員へ一時金として支援金を支給
- 2020年4月17日 小学校等の臨時休業に伴う保護者の臨時休暇の取得支援
- 2020年8月04日 持続可能で最適な働き方の実現に向けたリモートワーク環境の整備
- 2021年4月01日 リモートワーク手当の月額支給を決定(2022年4月以降も継続実施)
- 2021年6月17日 新型コロナワクチン接種に係る対応方針を決定
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階 WORKSTYLING内
Tel:03-4567-6399
E-mail:press@lmg.co.jp